当センターで医療を受けられる方の権利
- 人権が尊重され、良質で適切かつ安全な医療を、平等・公正に受けることができます。
- 自分の受ける医療について説明を受け、検査や治療方法などを自分で選ぶことができます。(医薬品の臨床試験(治験)など研究途上の医療についても、この権利があり、参加できない場合も不利益をこうむることはありません。)
- 診断や治療について、他の医師の意見(セカンドオピニオン)を求めることができます。 (他院のセカンドオピニオンについては、救命救急センターにつき基本的に行いません。)
- 診療情報の提供、又は診療記録の開示を求めることができます。
- 診療上の個人情報やプライバシーが守られる権利があります。
- 当院の院内感染対策指針と医療安全指針は自由に閲覧することが出来ます。
当センターで医療を受けられる方へのお願い
- 自分の健康状態についての情報をできるだけ正確に伝えてください。
- 検査や治療方法などについて理解できない場合、または同意できない場合は、その旨を知らせてください。
- 治療効果をあげるために、職員と力をあわせて医療に参加、協力してください。
- 病院内では、他の受診者の迷惑にならないように、病院の規則と職員の指示に従ってください。
- 快適な環境づくりのために、気づかれたことがあれば提案してください。