夜間休日の急病やけがの応急診療のみを行っております。必ず保険証をお持ちください。

携帯電話・プッシュ回線利用の場合

#7119

ダイヤル回線・IP電話利用の場合

06-6582-7119

・救急車を呼んだほうがいい?
・病院に行った方がいい?
・近くの救急病院はどこ?
・応急手当の方法は?

突然の病気やケガで困ったときは、電話#7119または06-6582-7119へ。
市民からの救急医療相談を看護師、相談員が医師の支援体制のもと、24時間・365日対応します。
相談の結果、緊急性がある場合は、直ちに救急車が出場します。

(注) 相談料は無料ですが、通話料はご利用者様の負担になります。

詳細は、”救急安心センターおおさかのホームページをご覧ください。

・小児科医の支援体制のもとに看護師が相談に応じます。夜間の子どもの急病時、病院へ行ったほうがよいかどうか、判断に迷った時にご利用ください。

開設時間 19時から翌朝8時(365日)
携帯電話・プッシュ回線利用の場合

#8000

ダイヤル回線・IP電話利用の場合

06-6765-3650
市外局番が0736、0743、075の場合、大阪府の#8000につながりません。

詳細は"大阪府のホームページ"をご覧ください。

沿革
施設概要
診察時間
診察科目
電話相談窓口
交通案内